平家の荒武者として有名な藤原景清は、 清水観音に幾度となく守られてきたが、断食して死んだといわれる。
さて、ある釣鐘供養の場に、景清の怨霊が現れる。
源氏の驕りを戒め、平家の供養を訴えるのだ。 そして、本願が成就したとき、それまで鳴らなかった釣鐘が鳴り出したという。
本年のわ組は、景清を右に配し、釣鐘を中岩から迫り出すほど 大きく作るという非常にダイナミックな作りとなっていた。 |
|
紀州道成寺に伝わる安珍・清姫の伝説を歌舞伎に舞踊化。
舞台は桜が満開の道成寺。再興した鐘の供養が始まろうとしている。
そこに清姫の亡霊が白拍子となって現れ、舞を見せているうちに 鐘に飛び込み蛇体となって現れるが、押戻しによって屈服させられる。
この見返しは、花笠踊りの場面を再現したものである。 |
|